犬が乾燥剤を食べた!白い粉やエージレス・袋ごと食べた場合の対処法を調査!

愛犬と暮らしている中で、起こりがちなトラブルの1つである「誤食」を経験したことがある飼い主さんは多いのではないでしょうか?

犬は興味があるものや、口に入るサイズのものなどを口に入れて確かめたり、そのまま食べてしまったりすることがあります。

犬が乾燥剤を食べた場合は、どうなってしまうのでしょう?

飼い主さん

犬が乾燥剤を食べたらどうなっちゃうの?
犬が乾燥剤を食べたの!白い粉を食べた場合の対処法はどうなっているの?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬が乾燥剤を食べた!
  • 犬が白い粉やエージレス・乾燥剤を袋ごと食べた場合の対処法を知りたい!
  • 犬が乾燥剤を食べた!黒い乾燥剤は何?

まなか

犬が乾燥剤を食べたらどうなってしまうの?白い粉やエージレス・袋ごと食べた場合の対処法も教えて!

というあなたのために説明していきますね。

犬が乾燥剤を食べた・誤飲した場合の対処法は?

犬が誤食してしまう物の中には、消化されたり、そのままうんちと一緒に排出されるものなど問題ないものがある一方で、体内に入ってしまうと犬の体に悪影響を及ぼしてしまうものもあります。

実はその中でも、「乾燥剤」は犬が誤食・誤飲しやすいものの1つです。

犬が乾燥剤を食べた・誤飲した場合はどうしたらいいのでしょう?

乾燥剤を犬が誤飲したとなると、飼い主さんは本当に焦るわよね

まなか

チワワ先輩

そうだよね。ここからは、犬が乾燥剤を食べてしまった時の対処法や、食べた際に見られる症状などを詳しく見ていこうか

「乾燥剤」といってもその種類には様々なものがあります。

乾燥剤の種類はこちら

主に使われている乾燥剤にはこういったようなものがあり、それぞれ危険性や対処法が変わってきます。

ここでは最初に「シリカゲル」、「塩化カルシウム」について説明していきますね。

シリカゲル

シリカゲルはお菓子に入っていることが多い乾燥剤です。

袋の中には無色透明のビーズ状のものが入っていたり、透明な粒の中に青い粒があるもの、シート状など様々な形状のものがあります。

シリカゲルに中毒性はなく、少量であればほとんどが無害なのでこれといった症状は滅多にありません。

シリカゲルは無害なのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。無害ではあるけれど、乾燥剤の種類によって稀に口の中が爛れたり、食道などに炎症が起きてしまうこともあるよ

シリカゲルは胃や腸で消化・吸収されないので、誤食してしまった場合はそのままうんちと一緒に排出されます。

人が食べた際の致死量は体重1kgあたり15gと言われています。

毒性はありませんが、犬がシリカゲルの乾燥剤を食べた、と思った時は様子見などはせず、すぐにかかりつけの動物病院に行くようにしてください。

その間に水を飲ませてみても大丈夫です。

塩化カルシウム

塩化カルシウムの乾燥剤は、お菓子などではなく、シューズボックスなどに入れておく除湿剤として使われることが多い乾燥剤です。

こりらもシリカゲルの乾燥剤と同じく毒性は低いもので、人が食べた場合、致死量は成人で30gと言われています。

乾燥剤の中には水と反応すると熱をもつものがありますが、この塩化カルシウムの乾燥剤も、中には水と反応して多少熱をもつものがあるので注意が必要です。

そっか。水と反応しちゃうものがあるのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね

犬が塩化カルシウムを誤食してしまった際に、焦って吐かせようとするのは禁物です。

食べた直後であれば、口の中をきれいに洗浄してあげてください。

応急処置として犬の体重に合わせて牛乳を飲ませる方法もありますが、基本的にはすぐにかかりつけの動物病院に電話などでどうすればいいのか確認したり、迷わずすぐに動物病院に行くようするほうがいいでしょう。

誤食した場合、どの乾燥剤であっても無理に吐かせようとはしないようにしてください。

大抵犬が乾燥剤を誤食する場合、袋ごと食べてしまうことが多いです。

袋ごと食べたものを吐き戻そうとしたときに食道などを傷つけてしまう可能性があります。


【関連記事】
犬が誤飲したプラスチックは胃酸で溶ける?症状が出るまでの時間を調査!

犬がティッシュを食べた!一枚や二枚なら大丈夫?腸閉塞になることもあるのか調査!

犬の便の表面が白いから心配!白い塊やうんちに白い膜がある場合は注意?

犬が乾燥剤を誤飲した!茶色や黒い乾燥剤は何?

乾燥剤の中には先程説明したような粒状のもやシート状以外にも、茶色や黒い色のものもあります。

このような乾燥剤は、どのようなものなのでしょうか?

このように黒い色や茶色の乾燥剤は「エージレス」という乾燥剤のことが多いです。

この乾燥剤はお饅頭や生菓子、犬用ジャーキーなどの袋の中に入っている身近な乾燥剤の1つです。

エージレスは、鉄材とビタミンCでできているものなので安全性も確認されています。

ということは、もし食べたとしても基本的には問題はないということね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ただ、袋ごと食べてしまうと食道を傷つけたり詰まらせてしまうこともあるから、食べないのに越したことはないよ

問題がないからといって食べていいものという訳ではないので、やはり食べさせないようにすることが最善です。

万が一食べてしまった時は、かかりつけの動物病院に相談するようにしてください。

犬が乾燥剤を食べた!白い粉が石灰なら大変なことに!?

乾燥剤の中には黒い色や茶色のものがあると説明しましたが、中には白い粉状の乾燥剤もあります。

この粉状の乾燥剤が石炭だった場合、誤食してしまうと大変なことになる可能性があります。

犬の体に無害で、特にこれといった症状は起きないもの以外にも、犬の体にとって危険で酷い症状がおきてしまう乾燥剤もあるのです。

白い粉の乾燥剤は生石炭(または酸化カルシウム)と言って、吸湿力が高くコストが安いため、のりや煎餅などに多く使われているものよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。成分は名前の通り酸化カルシウムで、乾燥剤の中では一番危険性が高いものとなっているんだよ

強アルカリ性で腐食性が強いだけでなく、水に触れると吸収して発熱してしまいます。

そのため、誤食してしまうと口の中や食道、胃などに火傷や出血を負ってしまったり、爛れてしまいます。

また、皮膚に触れると火傷を起こすことがあり、目に入ってしまうと角膜炎を起こしてしまうこともあります。

こちらも食べた後で吐かせる、といった処置はできないので粘膜保護の薬を処方してもらうなどの、その時の症状に適した対症療法しかできません。

こちらも先程説明した塩化カルシウムの乾燥剤と同じように、応急処置として牛乳を飲ませることもありますが、まずはしっかりと動物病院での指示を仰ぐことが大切になってきます。

犬が乾燥剤を食べた!エージレスの場合はどうなる?

少し前に説明した「エージレス」という乾燥剤ですが、犬が乾燥剤・エージレスを食べた場合はどうなるのでしょうか?

エージレスは説明したように成分が鉄材とビタミンCでできているので、中毒症状が起きてしまうといったようなことはありません。

鉄材の影響で、うんちが黒っぽくなることがあるくらいです。

ということは、犬がエージレスを食べた場合も、基本的には体に悪影響を及ぼしてしまうことはないということね

まなか

チワワ先輩

そうだね。ただ、乾燥剤の袋が食道に詰まってしまったり傷をつけてしまう可能性はあるから、誤食してしまわないように注意してほしいね

もし食べてしまった際は、体に悪影響がないからとそのままにせず、かかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

犬が乾燥剤を食べた・誤飲した場合の症状は?

乾燥剤にはいくつか種類があり、乾燥剤によって危険性が違うといったようなことを説明してきましたが、もし犬が乾燥剤を食べてしまった場合、どのような症状が現れるのでしょうか?

乾燥剤を食べてしまった場合に見られる症状には以下のようなものがあります。

種類ごとに説明します。

シリカゲル

シリカゲルを食べた時の症状
・嘔吐
・下痢

シリカゲルは基本的には無害なので必ずしも症状がでる訳ではありませんが、大量に誤食してしまった場合には上記のような消化器症状が見られることがあります。

また、稀に食道や腸などの粘膜に炎症を起こしてしまうこともあります。

生石炭

生石炭を食べた時の症状
・口内や胃粘膜などの爛れ、出血
・火傷(皮膚について場合)
・角膜炎(目に入った場合)

生石炭は乾燥剤の中では特に危険なものですが、その反面、幅広く使われています。

食べてしまった場合だけでなく、その乾燥剤の中身に触れてしまうだけでも悪影響を及ぼしてしまう可能性があります。

そのため、犬が間違って食べてしまわないようにするのはもちろん、触らないように注意することも必要です。

床に落ちてしまったり、置きっぱなしにしてしまわないようにしましょう。

塩化カルシウム

塩化カルシウムを食べた時の症状
・口内や胃粘膜などの爛れ、出血
・火傷(皮膚について場合)
・角膜炎(目に入った場合)

生石炭と似たような症状を起こしてしまう可能性がありますが、生石炭に比べると酷くなりにくいです。しかし、危険なことには変わらないので注意が必要です。

エージレス

エージレスを食べた時の症状
・閉塞

エージレスはシリカゲルと同じように、基本的には無害です。

塩化カルシウムや生石炭の乾燥剤などのような症状が見られることはありません。

しかし、袋ごと食べてしまった場合、食道や腸を傷つけたり、詰まってしまうことで腸閉塞などを起こしてしまう可能性があるので注意しましょう。

犬が食べたのは乾燥剤だけじゃなく袋ごとの可能性も!必ず乾燥剤を持って動物病院に行くように

乾燥剤は小さいものが多いので、犬によっては乾燥剤を袋ごと食べてしまう場合もあります。

食べてしまったのがいくら犬の体に無害な乾燥剤であったとしても、袋ごとだと食道や腸内で詰まってしまったり、傷をつけてしまう原因となってしまいます。

また、どんな乾燥剤を飲み込んでしまったのか、飼い主さんにもよくわからない場合もあるでしょう。

乾燥剤を飲み込んだことで動物病院へ行くのであれば、それと同じ乾燥剤か、同じ物に入っている乾燥剤も持っていくようにするといいわね

まなか

チワワ先輩

そうだね。食べたおおよその時間とかも分かるといいね

【まとめ】犬が乾燥剤を食べないように普段から気をつけよう!食べた場合は知恵袋を参考にせずすぐに病院へ

乾燥剤には白い粉・黒い色・茶色など様々なものがあり、それによって危険性や症状も変わってきます。

危険性が低いものであっても犬が食べていいものではないので、普段から食べてしまわないように注意が必要です。

もし間違って食べてしまった場合は、すぐにかかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

動物病院へ電話する際に今の様子や、何かしらの症状は出ているか、どのような乾燥剤を食べてしまったのか説明するとスムーズです。また、実際に食べてしまった乾燥剤を動物病院へ持っていけるようにするのもいいでしょう。

犬の誤食は、普段から食べてはいけないものを置きっぱなしにしない、落とさないようにする、といったように、普段からちょっとしたことでも気をつけて意識することで防ぐことができます。

もし誤食してしまったとしても焦らずに、かかりつけの動物病院に相談し、指示を仰ぐようにすると大丈夫なことが多いわよね

まなか

チワワ先輩

そうだね。ヤフー知恵袋には様子を見て大丈夫ということも書かれていたりするけれど、何もしないというのはNGだから、獣医さんには確認するようにして欲しいね

誤飲・誤食をさせないためにも、普段から気をつけながら愛犬との日々の暮らしを楽しんでくださいね。