犬がティッシュを食べた!一枚や二枚なら大丈夫?腸閉塞になることもあるのか調査!

犬は色々な物を口に入れたり、食べてしまうのでびっくりしてしまいますよね。

犬がティッシュを食べた場合も驚いてしまいますが、犬はティッシュを食べてしまっても大丈夫なのでしょうか?

何か問題を引き起こしてしまうこともあるのでしょうか?

飼い主さん

犬がティッシュを食べたら、すぐに病院に行くべきなのかしら?
犬がティッシュを食べたら腸閉塞になることもあるって聞いたけれど、本当なの?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬がティッシュを食べた!一枚や2枚なら大丈夫?
  • 犬がティッシュを大量に食べたら腸閉塞になることも?
  • 犬が白いうんちをした場合はティッシュを食べた可能性も?
  • 犬がティッシュを離さないならおもちゃと思っているかも?
  • 犬がティッシュを食べるのをやめさせるしつけ方法は?

まなか

犬がティッシュを食べた場合も一枚や二枚くらいなら大丈夫?大量のティッシュを食べた場合は腸閉塞になることもあるのか教えて!

というあなたのために説明していきますね。

​​犬がティッシュを食べた!一枚二枚食べたくらいなら大丈夫

犬がいたずらをしていつのまにかティッシュを食べてしまっていると、飼い主さんは焦ってしまいますよね。

犬がティッシュを1枚2枚食べてしまったから何か体に害があるのではないかと思うかもしれませんが、ティッシュそのものには犬に害を与えるような成分は含まれていません。

そのため、基本的には犬がティッシュを1枚や2枚食べてしまっても大丈夫です。

そっか。犬はティッシュを1枚や2枚ぐらい食べただけでは、そんなに問題がないのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。普通に便として、体の外に排出されるはずだよ

【関連記事】
犬が誤飲したプラスチックが出てこない!?症状や胃酸で溶けることはあるのか調査!

犬が乾燥剤を食べた!白い粉やエージレス・袋ごと食べた場合の対処法を調査!

犬の便の表面が白いから心配!白い塊やうんちに白い膜がある場合は注意?

危ないペットフードの実名は?食べてはいけないフードはこちら!買ってはいけないドッグフードの商品名をチェック!

犬はティッシュを食べたことで腸閉塞になることも!?

犬がティッシュを大量に食べてしまった場合には、問題が生じることもあります。

ティッシュを大量に食べてしまったことが原因で、腸閉塞を引き起こすこともあるのです。

腸閉塞!?それは大変ね・・・

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。腸閉塞だけじゃなくて、胃にティッシュが詰まってしまうこともあるから本当に大変なんだよ

胃や腸にティッシュが詰まってしまい腸閉塞になってしまった場合は、嘔吐を繰り返して元気や食欲をなくしてしまいます。

その場合に、飼い主さんが大丈夫と思って放置してしまうと、死亡してしまうこともあります。

そのため愛犬の様子がおかしいと感じたら放っておくことはせずに、すぐさまかかりつけの動物病院に行って処置をしてもらうことが必要です。

どれくらいのティッシュを食べてしまったのかということが大体分かる場合は、動物病院の先生に伝えるといいわね

まなか

チワワ先輩

そうだね。腸閉塞じゃない場合も同じだけど、とにかく愛犬の様子に異変を感じたら、すぐに動物病院に行ってほしいね

犬が白いうんちをするのはティッシュを食べたから?

また、犬がティッシュを食べていたことに気づかずに、うんちを見て気づくということもあります。

白いうんちをした場合、それはティッシュが原因ということもあります。

私が飼っている犬は、黄色い消しゴムを食べてしまってうんちとして出てきたことがあるわね

まなか

チワワ先輩

ワンちゃんあるあるだよね(笑)もしティッシュをワンちゃんが食べた場合はうんちとして出てくるはずだから、ちゃんと出てくるかどうかをしっかりと確認してあげたいね

愛犬が食べたはずのティッシュが2〜3日たってもうんちとして出てこない・愛犬の様子がいつもより元気がなく感じるという場合は、すぐに動物病院に連絡して獣医さんに診てもらいましょう。

犬の便の表面が白いから心配!白い塊やうんちに白い膜がある場合は注意?

犬はティッシュをおもちゃと思っている?

犬がティッシュを食べる理由は、ティッシュの事を「おもちゃ」と思っているということも考えられます。

そういえば私の愛犬もティッシュを食べはしないけど、1枚出してはその辺に置いて、また1枚出してはということを繰り返してたわね

まなか

チワワ先輩

ワンちゃんにとっては、ティッシュを何回引っ張ってもまた出てくるというのが面白くて仕方がないのかもしれないね

ただ、やはり食べてしまう危険性があるもの腸や胃に詰まる可能性があるものを、その辺に置いておくのは危険です。

犬だけで留守番させる場合には、ティッシュや食べてはいけないもの・口の中に入れて欲しくないものは、犬の届く場所に置かないように気をつけましょう。

犬がティッシュを離さない!どうしたらいい?

また、犬がティッシュを離さないから困っているという飼い主さんも、かなりいます。

中には犬がくわえてしまっているティッシュを取ろうとしたら「ウーウー」と唸られてしまった、手を噛まれてしまったという飼い主さんもいるようです。

この場合、ワンちゃんはティッシュをおもちゃと思ってしまっていることが考えられます。

そっか。ワンちゃんにとっては、ティッシュはおもちゃと思っている可能性もあるわね。だから、自分がくわえているおもちゃを飼い主さんが取ろうとすることに怒っているのかもしれないわね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だからワンちゃんがくわえているティッシュを離してほしい場合は、家にあるおもちゃと交換する形で離してもらうといいよ

おもちゃであまり反応がない場合には、おやつをあげる時にティッシュを離させるようにしましょう。

犬がティッシュを食べるのをやめさせるにはしつけも必要?

犬がティッシュを食べるのを、何とかしてやめさせたいという方もいると思います。

ティッシュをワンちゃんの届く場所にないようにする場所を移動するというだけでは、犬がティッシュを食べないという状況にはならないこともあります。

しっかりとしつけをするのであれば、ワンちゃんに「そもそもティッシュは食べるものじゃないよ」って理解させたいわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。しつけの方法としては主に二つあるよ

こちらが犬がティッシュを食べるのをやめさせるしつけ方法です。

ティッシュを食べるのをやめさせるしつけ方はこちら
  • ティッシュに水で薄めたお酢を染み込ませる
  • 愛犬がティッシュを食べようとした時におやつなどで気をそらす

それぞれのしつけ方法について、詳しく説明します。

1.ティッシュに水で薄めたお酢を染み込ませる

一つ目の方法は、ティッシュに水で薄めたお酢を染み込ませるというものです。

ティッシュに水で薄めたお酢を染み込ませることで、ワンちゃんがティッシュを食べなくなることがあります。

これはお酢の味や匂いを犬が好まないことを利用したしつけ方法です。

水で薄めたお酢を使うというのは、噛み癖のあるワンちゃんへの対応にもあったわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ワンちゃんはお酢の味や匂いが本当に苦手なんだよ

このしつけ方法を試す場合は、絶対にお酢をそのまま使わないようにしてください。

販売しているお酢を薄めずに使うと、ワンちゃんには刺激が強すぎてしまいます。

そのため酢と水が1:2くらいの割合で薄めるようにしてください。

もし、お家に噛み癖防止スプレーがあるのであれば、それをティッシュに染み込ませておくというのもありね

まなか

チワワ先輩

そうだね。 ワンちゃんにティッシュは口に入れてはいけないものなんだと思わせることが大事だよ

2.愛犬がティッシュを食べようとした時におやつなどで気をそらす

二つ目の方法は、愛犬がティッシュを食べようとした時はおやつなどで気をそらすという方法です。

もし愛犬がティッシュを食べようとした場合には、愛犬がいつも食べているおやつを見せておすわりをさせましょう。

おすわりのコマンドを聞いて、ティッシュを食べたりせずに指示に従いおすわりをすることができたら、愛犬をにおやつをあげてたくさん褒めてあげあげましょう。

ただ、愛犬におやつを見せておすわりと言ってもコマンドに従わなかった場合には、無視してください。

なるほど!おやつを食べてティッシュを食べなかった場合は褒める、そうじゃなかった場合は褒めない無視するということを徹底するのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪そうすることでワンちゃんは『ティッシュを食べなければおやつがもらえる。自分にとって良いことがあるんだ!』というふうに思うようになるよ

愛犬がティッシュを食べないようにしつけをしたい、なんとかティッシュを食べるのをやめさせたいという方は、ぜひこの方法を試してみてくださいね。