犬はびわを食べれる・食べていい?びわの種を食べたはNG!?アレルギーがあるかも調査!

初夏の訪れを感じる果物のびわは、優しい甘さとさわやかな風味で美味しいですよね♪

ビワの旬は、5月ごろです。

犬はびわを食べていいのでしょうか?

飼い主さん

犬はびわを食べれるの?食べていいのかしら?
犬はびわアレルギーの子もいるの?子犬に食べさせていいのかどうかも知りたいな

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 犬はびわを食べれる?食べていいの?
  • 犬の中にはびわアレルギーの子もいる?
  • 犬に食べさせていいびわの量はこちら!
  • 子犬にはびわを食べさせない方がいい?
  • 犬がびわの種を食べたというのは危険?
  • びわの葉エキスは犬に良い?効果があるの?
  • 犬には絶対にびわの種を食べさせてはいけない?

まなか

犬はびわを食べて大丈夫なの?アレルギーの子もいるのか、子犬には食べさせない方がいいのか教えて!

というあなたのために説明していきますね。

犬はびわを食べれる?食べていいのか調査!

犬はびわを食べれるのか、食べていいのか心配する人は多いです。

結論から言うと、びわは犬が食べれる・食べていい大丈夫な果物です。

犬はびわを食べてもいいのね!

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪びわに含まれている成分をチェックしていこうか

こちらが、びわに含まれている主な成分です。

びわのカロリー 100gあたり40kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 0.1g
炭水化物 10.6g
カロテン 810μg
ビタミンC 5mg
カリウム 160mg
0.1mg
マグネシウム 14mg

びわには様々な栄養素が多く含まれていますが、特にβカロテンやβクリプトキサンチンという栄養素が多く含まれています。

それらは私たちだけでなく、犬の身体にとってもいい栄養素です。そのため、犬もびわを食べれる・食べていいといえます。

この記事ではびわを食べれるのか詳しく説明していきますが、中にはアレルギーを持っている場合の犬もいます。

え!びわアレルギーを持っている犬もいるの?

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。アレルギーを持っている子もいるんだ

そのため、愛犬にびわを食べさせる時にはアレルギーがないか注意しましょう。また、他にも注意する点もあるので、それらにも気を付けておくようにしましょう。


【関連記事】
『犬にぶどうは大丈夫』はデマ?死亡例もある?致死量についても調査!

犬は桃を食べれる?腎臓が悪いなら注意?アレルギー症状についても調査!

犬はマンゴーを食べれる?冷凍したものを食べていい?アレルギーがあるかも調査!

犬はさくらんぼを食べれる?食べていい・大丈夫なのかアレルギーについても調査!

犬に食べさせていいびわの量はこちら!

犬が食べれる・食べていいびわは、1日にいったいどのくらいまでであれば食べていいのでしょうか?

「カロリーも低いし、たくさん食べても大丈夫ではないか」と、ついつい思ってしまうかもしれませんが、身体に良いからといって与えすぎは良くありません。

たくさんビワを食べさせてしまうと、栄養バランスのとれたフードとかが食べれなくなっちゃうこともあるわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。ビワの食べさせ過ぎにはやっぱり注意が必要だね

また、犬は肉食よりの雑食ですので、メインのご飯として食べていけるほどの栄養素はびわにはありません。そのため、ご飯としてではなくちょっとしたおやつの1つとして与えるのがいいでしょう。

そして犬が1日に食べていいびわの量は、その犬の体格などによって変わってきます。

体格などによって1日に食べれるご飯の量が変わってきますし、そのご飯から摂取する1日に必要なエネルギー量(1日に摂取する必要のあるカロリー)も変わってくるからです。

また、犬が1日に食べていいおやつの量は、1日に必要なエネルギー量のうち10~20%以内がいいと言われています。

以下は1日に食べれるびわの大まかな目安量です。

犬が1日に食べれるびわの目安量
体重10kg未満の小型犬…約5(5kg未満の超小型犬)~10g以下
体重25kg未満の中型犬…約15g以下

体重25kg以上の大型犬…約30g以下まで

なるほど。食べていいびわのおおまかな量は、こうなっているのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ。ただ、これはあくまでもおやつをびわだけで考えた場合だから、他にもおやつをあげる場合は食べていいびわの量はもっと少なくなるよ

ちなみに、びわは品種によって大きさは異なりますが、1個約30~80gくらいの重さです。

なのでどんなに大きな犬であっても、1日に食べていいびわの大きさの目安は、小さめのびわ1つ分くらいですね。

また、先ほども説明した通りおおまかな目安量なので、その犬の体格や1日にどのくらい運動しているか、などによっても食べれる量は変わってきます。

与えすぎにだけは注意したいわね!

まなか

チワワ先輩

そうだね。もし与えすぎちゃうと、びわには食物繊維も豊富に含まれているから、消化不良を引き起こしてしまうこともあるよ

下痢や嘔吐をしてしまう可能性もあるので、与えすぎには注意しましょう。

犬はびわアレルギーの子もいる?

基本的に犬も食べれる・食べていいびわではありますが、食べてはいけない場合もあります。

それは、アレルギーを持っている場合の時です。

犬の中には稀に、びわに対してアレルギーを持っている子もいます。もしびわアレルギーを持っている犬が食べてしまうと、アレルギー反応が出てしまい、様々な症状を引き起こしてしまいます。

アレルギー反応はワンちゃんも苦しいし、怖いわね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。びわアレルギーが出てしまった時の症状をチェックしてみようか

以下は、びわアレルギーの犬が食べてしまった時に出るアレルギーの症状です。

びわアレルギーの症状はこちら
1.皮膚が赤くなる
2.皮膚を痒がる
3.皮膚に腫れや紅斑ができる
4.毛が抜けている箇所がある
5.肉球や特定の部位を頻繁にかじる
6.嘔吐する
7.下痢になる
8.ご飯を食べなくなる
9.1日の排便回数が多くなる

びわを食べてから明らかに様子がおかしくなった場合は、すぐにかかりつけの動物病院に相談するようにしましょう。

びわを初めて犬に食べさせる場合は、アレルギーを持っているかどうかが分からないから、少量のびわを様子を見ながら食べさせたいわね

まなか

チワワ先輩

そうだね
[/say]

食べた後に異常がなく、大丈夫だと判断できた場合のみ、またびわを食べさせてあげてくださいね。

もし食べた後で異常が出た場合は、すぐにかかりつけの動物病院へ相談し、アレルギーだった場合は以降食べさせないようにしてください。

子犬にはびわを食べさせない方がいいの!?

では、子犬の頃からびわを与えることは大丈夫なのでしょうか?

結論から言うと、ダメではありませんが注意が必要です。

子犬の頃は、消化器官がまだまだ未発達です。そのため食物繊維の豊富なびわを食べることで子犬の消化器官に負担をかけてしまったり、その結果下痢や嘔吐を引き起こしてしまう可能性があります。

子犬の体調不良は怖いから、食べさせない方が良さそうね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね

絶対に食べさせてはダメ、という程ではありませんが、注意は必要となります。

与えたい場合は、様子を見ながら少量だけをたまに食べさせるようにしてください。

犬がびわの種を食べたというのはNG!絶対にびわの種を食べさせないように!

甘くておいしいびわは、果肉の部分以外にも種や葉があります。これらを犬は、果肉部分と一緒に食べても大丈夫なのでしょうか?

実は犬が食べれる・食べていい部分は果肉部分だけであって、種や葉を与えてはいけません。

犬がびわの種を食べたというのはNGで、びわの種や葉には「アミグダリン」という中毒を引き起こす成分が含まれています。

アミグダリンという成分は、私は初めて聞いたわね。びわの種や葉っぱにはそんな成分が含まれているのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。知らない人の方が多いかもしれないね

この成分自体に毒性はないのですが、アミグダリンは体内で分解されることでシアン化水素(青酸)を発生させてしまいます。

人であれば嘔吐・歩行困難・発熱などを引き起こしてしまいます。

人でもそんなひどい症状が出てしまうの!?

まなか

チワワ先輩

ビックリだよね。人より身体が小さな犬だと、少量でもこういった症状が出てしまう可能性があるんだよ

びわの種や葉を食べると、最悪死に至るほどにまでなってしまう可能性もあります。

種や葉は絶対に与えないように取り除き、果肉部分だけを与えるようにしてください。また、誤飲にも注意しましょう。

びわの葉エキスは犬に良い?

びわの葉エキスが犬に良いかどうかについては、その利点と使用上の注意を理解することが重要です。

びわの葉には、抗炎症作用・抗酸化物質・免疫系のサポートなど、さまざまな健康上の利益があるとされています。

以下に、びわの葉エキスが犬に良いとされる理由をいくつか紹介します。

抗炎症作用

びわの葉エキスには抗炎症作用があるとされており、関節炎や皮膚炎など、炎症を伴う疾患を持つ犬にとって有益な場合があります。

これにより、犬の痛みや不快感が軽減されることが期待されます。

抗酸化作用

びわの葉に含まれる抗酸化物質は、細胞を損傷から守り、老化の過程を遅らせるのに役立ちます。

これにより、犬の全体的な健康と活力がサポートされる可能性があります。

免疫系のサポート

びわの葉エキスは、免疫系を強化する効果があるとも考えられています。

これは、犬が感染症や病気に対する抵抗力を高めるのに役立つかもしれません。

皮膚の健康

びわの葉エキスは、皮膚の健康をサポートし、皮膚病やかゆみを抑えるのに有益な場合があります。

その抗菌性と抗炎症性が、様々な皮膚問題の改善に役立つ可能性があります。

実際に、ワンちゃんの軽い湿疹をびわの葉エキスでケアしているという飼い主さんもいるみたいね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ ワンちゃんのお肌に合うかどうか試してみるのもいいね

【まとめ】犬はびわを食べれる!食べていい量以上を与えないように

犬はびわを食べてもいい!子犬には食べさせないのがおすすめ

1.犬はびわを食べれるし食べていい!
2.犬はびわアレルギーを持っている子もいる
3.びわの種や葉を食べさせないように(嘔吐・歩行困難・発熱を引き起こす)
4.子犬にはびわを食べさせない方がいい
5.食べさせすぎには注意

犬が食べれる・食べていいびわは、甘くておいしいだけでなく様々な栄養素も含まれています。

例えば、「βカロテン」や「βクリプトキサンチン」は、抗酸化作用があり皮膚、粘膜の健康維持を手伝ったり、被毛の健康や、細胞の老化防止に繋がります。

「カリウム」には、心筋や筋肉、神経の機能調節や老廃物の排出を促す利尿作用などの効果があります。

びわは食物繊維も豊富なのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ♪だから整腸作用が期待できて、便秘気味のワンちゃんにもいいと言われてるんだよね

このように様々な栄養素があるので、犬はびわを食べれる・食べていいと言えるのです。

しかし、その反面注意が必要です。

アレルギーを持っている子の場合はアレルギー反応が出てしまうので食べさせてはいけません。

また、犬が食べれるのは果肉部分だけで、中毒症状を引き起こす原因になるびわの種や葉は絶対に与えてはいけません。

びわの種や葉には、「アミグダリン」という中毒を引き起こす成分が含まれているのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ。アミグダリンそのものに毒性はないんだけれど、体内で分解されることでシアン化水素(青酸)を発生させちゃうんだ

子犬の頃は、少量をたまにあげる程度にしておきましょう。

また、健康に良いからと与えすぎてしまうと、栄養バランスが崩れてしまったり、食べ過ぎによる下痢や嘔吐・肥満なども引き起こしてしまう可能性もあります。

1日に食べていい量を目安にそれ以上を与えすぎないようにしてください。

食べていい量や種や葉を食べさせないことに注意しながら、びわのおいしい季節には一緒にワンちゃんと食べたいわね♪

まなか

チワワ先輩

ぜひ、ワンちゃんと一緒にびわを食べてみてね♪