老犬の後ろ足に力が入らない!マッサージ方法は?サポーターがおすすめかどうかも紹介!

愛犬の足に力が入らない、突然動かないとなってしまうと本当に心配になりますよね。

老犬の場合は、筋力が低下して後ろ足に力が入らないという状態になることは多いです。

その場合にマッサージをしても大丈夫なのでしょうか?

飼い主さん

老犬は筋力低下によって後ろ足に力が入らなくなるのよね。マッサージしてあげたいんだけれど、マッサージをしない方がいいこともあるのかしら?
老犬の足に力が入らないからサポーターをしてあげたいんだけれど、サポーターを使ってもいいのかな?

飼い主さん

この記事はこんな人にオススメ!
  • 老犬の後ろ足に力が入らない!マッサージ方法は?
  • 老犬の後ろ足のマッサージ動画は見たい!
  • 犬の足に力が入らない!突然おかしくなった
  • 犬の後ろ足がおかしいけど痛がらない!なぜ?
  • 犬の後ろ足がおかしい!動かない場合は膝蓋骨脱臼(パテラ)の可能性も?
  • 犬の足に力が入らないけど痛がらない!どうして?
  • 犬の足に力が入らないのは病気の可能性がある?
  • 犬の後ろ足が動かないし力が入らない!突然なった場合は何が考えられる?
  • 犬の前足がおかしい!
  • 犬の前足に力が入らない!痛がらないのはなぜ?
  • 犬の足に力が入らないことがあったけどすぐ治る!病院に行ったほうがいいの?
  • 老犬が急に立てない!立てなくなる場合の対処法と気をつけることは何?
  • 犬が急に足に力が入らない!どうしたら良いの?
  • 老犬の足に力が入らない!?前足に力が入らないのはどうして?
  • 老犬の後ろ足に力が入らない場合はマッサージも効果がある?
  • 愛犬のふらつき、倒れる場合は病気の可能性もあるの?

まなか

老犬の後ろ足に力が入らない場合にマッサージしてもいいの?サポーターがおすすめかどうかも教えて!!

と、老犬になると筋力が低下してきたり、足が弱ってきて心配ですよね。

老犬はどうしても弱っていってしまうものなので、筋力低下防止・関節予防をしてくれる栄養をしっかり摂らせるのがおすすめです。

おすすめはオメガ3脂肪酸です。

オメガ3脂肪酸は脳や認知機能の健康維持に良いとされているだけでなく、筋肉量の維持・回復、さらには健康な関節の維持という嬉しい効果もあるんです。

とはいえ、ワンちゃんのために毎日オメガ3脂肪酸を別で摂取させるというのも大変ですよね?

私がおすすめしているのは、オメガ3脂肪酸が含まれているミシュワンドッグフードです。

ミシュワンドッグフードは小型犬用のドッグフードで、タンパク質を効率的に摂取できる馬肉、鉄分やビタミンEが豊富なまぐろなどが原材料に含まれているドッグフードです。

それだけでなく、スーパーフードと言われる希少な緑イ貝などバランス良く配合されているんですよ♪

今ならミシュワンは35%オフでお試しすることができます。

『愛犬の後ろ足に力が入らない頻度が増えてきて心配!』『普段のドッグフードで関節ケアをしてあげたい!』という方は、ぜひミシュワンをチェックしてみてくださいね♪

\初回35%オフ&いつでも解約OK!/

ミシュワン公式サイトはこちらをタップ♪

老犬の後ろ足に力が入らない場合のマッサージ方法は?

犬の後ろ足に力が入らない時の対処法として、マッサージが効果的なことがあります。

ただ、犬の後ろ足に力が入らない原因は様々で、加齢によるものが原因なこともあれば、怪我や病気が理由になっていることもあります。

まずは、犬の後ろ足に力が入らない原因を知ることが大事よね

まなか

チワワ先輩

そうだね。後ろ足に力が入らない原因がわからない場合は、動物病院へ行って獣医さんに診察してもらってね

犬の後ろ足に力が入らない場合にマッサージが効果的なのは、老犬の筋肉量が落ちてしまっているときです。

筋肉量が落ちた老犬に足のマッサージをすることで、血流が良くなって、筋力の維持につながるのです。

なるほど!筋力維持のためのマッサージなのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。怪我とか病気で後ろ足に力が入らない場合にマッサージをしても、無意味だったり逆効果のこともあるから注意してね

以下は、犬の後ろ足のマッサージ方法に関する一般的な方法です。

すが、異常を感じた場合は、獣医師の診断を受けることが最優先です。

犬の後ろ足マッサージの基本的なやり方を紹介します。

STEP.1
マッサージの準備
犬を落ち着かせ、リラックスさせます。安心できる場所で、静かな声で話しかけながら、ゆっくりと撫でることから始めましょう。
マッサージをする手は温かくしておきます。
STEP.2
基本のストローク
犬の後ろ足に軽く触れ、ゆっくりと撫でるようにマッサージを始めます。
この時、手の圧を徐々に増やしていくことで、筋肉を温め、血行を促進させます。
足の付け根から足先に向かって、滑らかな動きでマッサージを行います。
STEP.3
圧を加える
筋肉にやや強めの圧を加えながら、手を動かしていきます。
この時、犬に痛みを与えないよう注意が必要です。
特に筋肉が硬く感じる部分は、ゆっくりと圧を加え、解していきます。
STEP.4
特定の部位のマッサージ
膝周りや太ももの筋肉には、さらに注意を払ってマッサージをします。
これらの部分は、後ろ足の動きに重要な役割を果たしています。
STEP.5
冷却
マッサージの最後には、犬の後ろ足・マッサージをした部分を軽く撫で、リラックスさせます。
これにより、マッサージした部分の冷却を助けます。

マッサージをする際は以下のことに注意してください。

  • マッサージは、犬が快適と感じる強さで行ってください。犬が痛がるようなら、すぐに止めましょう
  • 犬の反応をよく観察し、不快な様子を見せたら、その部分のマッサージは控えてください
  • マッサージの効果を最大限に引き出すためには、定期的にマッサージするのがおすすめです

犬の後ろ足に力が入らない状態は、様々な健康問題の兆候の可能性があります。

マッサージは一時的な対処法だから、根本的に原因を解決するためには、獣医さんに相談したり治療するようにしてほしいわね!

まなか

チワワ先輩

そうだね。筋力が低下している場合は、定期的にマッサージすることが筋力維持につながることもあるよ

【関連記事】
犬の歩き方がおかしいけれど痛がらない!後ろ足・前足がおかしい場合のそれぞれの原因と対処法を紹介!

老犬の後ろ足のマッサージ動画はこちら!立ち上がりにくい老犬におすすめ

老犬の後ろ足のマッサージ動画でわかりやすいものがあったので、こちらで紹介させていただきます。

筋肉の部位を理解してマッサージをしたいという方や、マッサージを愛犬に1日にたくさんしてあげたいという方におすすめですよ♪

犬の後ろ足に力が入らない場合のトイレ方法は?

犬が後ろ足に力が入らない状態でのトイレの対応は、飼い主にとって少し難しい場面かもしれません。

しかし、愛犬の健康と快適さを維持するためには非常に重要です。

後ろ足に力が入らなくても、トイレはしなければいけないものね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。飼い主さんが色々と工夫したり、補助してあげる必要があるんだよ

以下に、後ろ足に力が入らない犬のトイレの対応方法にを紹介します。

犬の後ろ足に力が入らない時のトイレ対策
  1. トイレの場所を工夫する
  2. サポート用具を利用する
  3. 定期的な排泄のサポート
  4. 清潔を保つ

詳しく見ていきましょう。

1.トイレの場所を工夫する

後ろ足に力が入らない犬は、問題なく動けた時よりも、トイレに行くのが大変です。

そのため、トイレが間に合わずに失敗してしまうということもあります。

トイレの場所や位置を、よりアクセスしやすい場所に移動させてあげたいわね

そうだね。ワンちゃんがどれくらい動き回ることができるかにもよるけれど、ワンちゃんがいつもいる部屋にトイレを置いてあげるようにしてね

また、トイレエリアには滑りにくいマットを敷くことで、犬が安定して用を足すことができるようになります。

2.サポート用具を利用する

市販されている補助ハーネスやスリングを使用して、犬の後ろ足を支えながらトイレに行くことができます。

これにより、後ろ足に力が入らない犬も、安全に用を足すことが可能になります。

3.定期的な排泄のサポート

犬が自力でトイレに行けない場合は、定期的に排泄を促す必要があります。

特に、獣医さんから排泄のサポートについてのアドバイスを受けた場合は、その指示に従ってください。

4.清潔を保つ

トイレの問題がある犬は、尿や便による皮膚の問題を抱えやすいです。

犬が汚れてしまった場合は、すぐに清潔にしてあげましょう。

また、トイレエリアを常に清潔に保つことが大切です。

犬の後ろ足に力が入らない状態は、ワンちゃんにとってもストレスがかかるのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だからこそ、飼い主さんが愛情を与え続けて、サポートすることが大事なんだよ

声をかけたり、ゆっくりとした対応を心がけましょう。

犬の後ろ足に力が入らない!突然動かない理由は何?

犬の後ろ足に力が入らない、突然愛犬の足が動かないという場合は、以下の理由が考えられます。

犬の後ろ足に力が入らない・突然動かない11個の理由!

1.老化による筋力不足
2.後ろ足の関節痛
3.椎間板ヘルニア
4.老化・加齢による変形性脊椎症
5.腫瘍や脳の病気
6.外耳炎
7.水頭症
8.糖尿病
9.脊髄損傷など事故などの後遺症
10.重症筋無力症
11.認知症

突然足が動かない・犬の後ろ足に力が入らないという場合は、足そのものに問題がある場合だけでなく、耳や頭・脊椎に異常があるということもあります。

ワンちゃんの後ろ足に力が入らない・突然動かない理由はかなりあるのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。もちろん、老化による筋力不足ということもあるよ

実際に、YouTuberのワンちゃん・コーギーちろも、突然後ろ足が動かなくなってしまったことがありました。

この時は、ヘルニアと変性性脊髄症とお医者さんに診断されたようです。

そっか、コーギーはヘルニアになりやすいものね。突然、愛犬の後ろ足が動かなくなると、飼い主さんは本当に心配で仕方ないわよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。コーギーの場合は、歳を重ねるごとにヘルニアになりやすくなるから注意して欲しいね。それ以外にも、腫瘍や脳の病気だったり、ほかの病気なことも多いから絶対に放置したりしないでね

とにかく、突然わんちゃんの後ろ足に力が入らない・動かないとなったら、近所の動物病院にすぐ駆け込んで、愛犬のことをよく知っている獣医さんに診てもらうことを強くおすすめします。

老犬の後ろ足に力が入らない場合はサポーターを使うのもあり?

また、老犬の後ろ足に力が入らない場合は、サポーターを使うことを考える飼い主さんもいます。

でも、サポーターを使う場合は、獣医さんに相談してからの方がいいのよね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。特定の健康状態では、サポーターがかえって症状を悪化させてしまうこともあるんだ。そうならないためにも、サポーター使用前には獣医さんに相談することが重要だよ

楽天では、以下のようなサポーターが人気のようでした。

こちらのサポーターには以下のような口コミがありました。

18歳のミックス犬の老犬です。後ろの右足が悪くなり、Lサイズを購入しました。
ぴったりでした。サポーターをつけると少し力が入るようでした。
出典:楽天市場
うちの子には役に立ちませんでした
老犬のために購入しました。
サポーターをつければ補助になるかと思って購入しましたが、装着しても歩けませんでした。
また、痛がるので2回ほど装着しただけで使用せずということになりました
出典:楽天市場

サポーターは良いことばかりではなく、逆にサポーターを使わない方が良い場合もあります。

犬がサポーターを非常に嫌がる場合、痛みや不快感を引き起こす場合、犬の自由な動きを妨げてしまう場合は使わない方がいいです。

先ほどもお伝えしましたが、愛犬にサポーターを使うことを考えている場合は、必ず獣医さんに相談してからにしてくださいね。

楽天のサポーター販売ページはこちら♪

犬の前足がおかしいし力が入らない!痛がらない場合に考えられることは?

犬の前足がおかしい・力が入らないという状態なのに痛がらないこともあります。

まず、犬の前足がおかしい・普通に動かせない場合は、主に以下のことが考えられます。

犬の前足がおかしい!普通に動かせない場合に考えられる病気
  • 重症節無力症・・・声が出にくくなる、食べ物を胃に送れなくなるという症状もある
  • 椎間板ヘルニア・・・腰に痛みが出る
  • 脊髄梗塞・・・痛みを伴わないので犬が元気そうなこともある
この中で、「痛がらない」ということに注目すると、やはり脊髄梗塞が当てはまってしまいます。

ただ、飼い主さんが「痛そうではないな」と感じているだけで、実際にはワンちゃんは痛みを感じているということもあります。

やはり、愛犬に何か異常が見られた場合は、すぐに病院に連れていきましょう。

犬の後ろ足がおかしい・力が入らないし痛がらない!原因は何?

犬の後ろ足に力が入らないで痛がらない場合に考えられることはなんでしょう?

もし、トゲが刺さっていたり、怪我をしている場合は痛がるはずです。

確かに、何か怪我とかの外傷であれば痛がるはずよね。やっぱり神経系の異常が考えられるのかしら?

まなか

チワワ先輩

そうだね。犬の後ろ足に力が入らない、かつ痛がらない場合には麻痺や血栓・ヘルニアが考えられるよ

犬は足を痛めたりすると「キャン!」と大きな悲鳴のような鳴き声で泣くことがあります。

そういうこともなく、犬の足に力が入らない・足がだらんとしている場合は、足に感覚がないことも考えられます。

一刻も早く病院に連れていって、愛犬を獣医さんに診てもらいましょう。

犬の足に力が入らないけどすぐ治る!病院に行ったほうがいい?

犬の足に力が入らないとなると飼い主さんも焦ってしまいますが、その状態が継続せずにすぐ治ることもあります。

え!足に力が入らない状態だったのに、すぐ治ることもあるのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよ。すぐ治る場合はこんな理由・原因であることが考えられるよ
犬の足に力が入らないけれどすぐ治る!?原因や理由はこちら
  • 強く足を打ってしまって、打撲による痛みを感じていた
  • 一過性の痛みで足に力が入らなかっただけで、すぐに治った
ということで、犬の足に力が入らない状態だったけれどすぐ治る場合には、ワンちゃんが打撲による痛みを感じていたということが考えられます。

なるほど。ワンちゃんも打撲することがあるのね。打撲で足に力が入らない場合は、その痛みが軽くなったときにすぐ治るのね

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね。だから、足に力入らないけれどすぐ治る場合は、一時的なものだからそこまで心配はいらないかな

ただ、足に力が入らないけれどすぐ治るという状態を何度も繰り返している場合は、必ず動物病院に連れて行って獣医さんに見てもらうようにしてください。

何か病気の可能性もあります。

老犬が急に立てない!立てなくなる・ふらつき倒れる時は前庭疾患の可能性も!

また、老犬が急に立てない場合は要注意です。老化が進行したことが立てない原因でなく、『前庭疾患』の可能性もあるからです。

愛犬が立てないというだけでなく、ふらつきがひどくて倒れるような場合は前庭疾患の可能性もあります。

前庭疾患とは、内耳にある感覚器官である前庭に障害が起きてしまったため、体のバランスが保てなくなる病気です。

チワワ先輩

前庭は、体の平衡感覚を司る役割をしているんだよね
とっても大事な場所なのよね

まなか

前庭疾患は10歳以上のワンちゃんだと、約0.5%の確率でかかってしまうようです。

こちらが、前庭疾患になったワンちゃんの詳しい症状です。

前庭疾患になった犬の症状はこちら!
  • 頭をかしげる
  • まっすぐ歩けなくなっなる
  • ぐるぐる回転するように歩く
  • 目が周期的に細かく揺れる
  • 嘔吐
  • 食欲不振

チワワ先輩

ワンちゃんがうまく歩けなくなってこういう症状も出始めたら、前庭疾患の可能性が高いね
早くお医者さんに見てもらって欲しいわね

まなか

また、老犬が立てなくなったので『前庭疾患ではないか』と思って動物病院に駆け込んだら、外耳炎と診断されたという飼い主さんもいました。

どちらにせよ、愛犬が立てないというのは異常なので、動物病院で早めにお医者さんに診てもらうようにしてください。

犬の足に力が入らないのは病気の可能性も?考えられる病気をチェック!


犬の足に力が入らないのは病気の可能性もあります。

考えられる病気はこちらです。

犬の足に力が入らない病気と症状をチェック!
1.脳梗塞・・・歩行障害、麻痺、片足麻痺など
2.椎間板ヘルニア・・・後ろ足がもつれる、動かなくなる→進行すると完全に麻痺
3.水頭症・・・子犬によく見られ、軽度だと無症状→進行すると意識状態の異常や障害、視覚障害、知覚障害、てんかん発作
4.てんかん・・・手足をバタバタさせる

犬の足に力が入らない場合、通常考えられるのは加齢や老化による衰えや筋力不足、後ろ足の関節痛によるものです。

チワワ先輩

てんかんの場合は放置してしまうと命を落とす危険もあるよ。ワンちゃんの足に力が入らないことに気づいたらと思ったら、早めに病院に連れて行ってあげてね!
子犬であれば水頭症の疑いもあるから、早く病院に連れて行ってあげたいわね

まなか

老犬の後ろ足がおかしい!力が入らない場合は膝蓋骨脱臼の可能性も?マッサージは効果がある?

そして、老犬の後ろ足がおかしい・動かない・力が入らない場合は、膝蓋骨脱臼の可能性もあります。

膝蓋骨脱臼になったワンちゃんは、動きが鈍くなったり、足をつくのを嫌がるようになって3本足で歩いたりするようになります。

チワワ先輩

足をつくと痛いから、3本足で歩くようになるんだね
痛みがあるのは、本当にかわいそうね。なんとかしてあげたいわね

まなか

膝蓋骨脱臼のワンちゃんは動物病院に行くと、手術をすすめられることもあります。

膝蓋骨脱臼のワンちゃんのサポーター・手術の失敗についてや、膝蓋骨脱臼のワンちゃんに普段からできるマッサージについてはこちらの記事をチェックしてみてくださいね♪

↓↓膝蓋骨脱臼がマッサージで改善!?手術の失敗やサポーターについてチェック!↓↓

パテラ手術後の過ごし方!犬のパテラマッサージのやり方は?手術しない選択もあるの?

老化で犬の後ろ足に力が入らなくなる前に!飼い主にできることはこの3つ!

そして、こちらがワンちゃんが病気でない場合、加齢や老化などで後ろ足に力が入らなくなった・動かなくなったときの対処法です。

犬の後ろ足がふらつく!改善する方法はこの3つ!
  • フローリングの場所にコルク剤のマットやカーペットを敷く
  • 関節炎のサプリを使用する
  • ドッグフードを良いものに見直す
詳しく説明していきますね!

1.フローリングの場所にコルク剤のマットやカーペットを敷く

室内で飼われているワンちゃんにとって、フローリングやツルツル滑る床は腰に負担がかかってしまいよくありません。

特に、ダックスフンドやチワワ・コーギーなどはヘルニアになりやすいです。

ワンちゃんの足腰への負担を少なくするためにも、飼い主さんができることをやってあげたいわね♪

まなか

オススメはフローリングやツルツル滑る場所にコルク剤のマットやカーペットを敷くことです。

こちらがコルク剤のマットです。

お家の大きさによって色々と組み合わせができますし、ワンちゃんが汚してしまった場合にはその部分だけ取り外して洗う事ができるのでとてもいいですよ^^

チワワ先輩

ワンちゃんが滑るような場所は極力少なくしてあげたいわね

2.関節炎のサプリを使用する

もし、あなたのワンちゃんが後ろ足の関節炎に悩まされているのであれば、関節炎のサプリを使用するのもオススメです。

例えば、サミーフィッシュのようなものだと、今ワンちゃんが食べているご飯にふりかけてあげるだけで関節の軟骨をサポートする事ができます。

サミーフィッシュはこんな商品!
・原料は国産、厳選された食材を使用している

・人間も食べる事ができる

・無添加で保存料なし

・使用した人の満足度が100%

・医学誌にも掲載されている

・今なら特典として試食用2袋と栗の木スプーンがプレゼント

・今だけ、もし試食でNGだった場合全額返金ができる

・いつでも変更・休止が可能

無添加で満足度が100%なのはすごいわね!医学誌にも掲載されているなら安心ね♪

まなか

チワワ先輩

人間も食べる事ができる商品だから飼い主さんも食べて確認する事ができるし、送料無料も嬉しいね♪ もしワンちゃんが食べなかった場合に全額返金ができるのもいいね♪

サミーフィッシュは、DHAやEPAも入っているので認知症のワンちゃんにもおすすめです。

認知症や軟骨のすり減りによる関節炎に悩まされているワンちゃんには、サミーフィッシュのようなサプリを試してあげてくださいね。

サミーフィッシュ公式サイトはこちら♪

3.ドッグフードを良いものに見直す

人の高齢者の足腰が弱くなって筋肉が落ちることを、サルコペニアと呼びます。

歳をとって適度な運動や適切な栄養素を取っていないと、どうしても筋力が落ちてしまいます。

チワワ先輩

いったん筋力が落ちてしまうと骨折などもしやすくなり、骨折してしまうと一定期間動けなくなっちゃうんだよね
一定期間動けなくなると、ますます筋力が落ちる・・・という負のループに陥ってしまうのよね

まなか

これと同じことは、ワンちゃんにもおきます。

そして、ワンちゃんの場合、それが後ろ足から始まっていくのです。

どうしてワンちゃんは歳をとっていくと、最初に後ろ足から弱り始めるのかしら?

まなか

チワワ先輩

ワンちゃんは普通に立っているときも7対3で前足の方に体重を載せているんだ。もともと、後ろ足よりも前足の方に体重を乗せていて後ろ足の筋肉を使う割合が少ないから、後ろ足から弱っていくんだね
なるほど!ワンちゃんの後ろ足が弱っていかないためにも、しっかり栄養をとることと適度な運動が必要なのね

まなか

運動だけでもダメですし、栄養をとるだけでもダメで、運動と栄養をとることの両方が大切です。

ワンちゃんの足のためにも、ちゃんと栄養が取れる無添加のドッグフードにしてあげてくださいね。

愛犬の老化を遅らせたい!そんな人がドッグフードにこだわるべき理由はこちら!

もし、あなたが愛犬の老化を遅らせたい、ずっと元気でいて欲しい・一緒に散歩したいのであればドッグフードにこだわる必要があります。

チワワ先輩

もしワンちゃんに市販のドッグフードを食べさせている場合、そのドッグフードがワンちゃんの老化を早めてしまっている可能性もあるんだよ
え!ドッグフードが老化や歩けない・動けないことと関係しているの?

まなか

実は、私の隣人さんが12歳のダックスフンドを飼っていて散歩中によくお会いするのですが、ある時から見なくなってしまいました。

『どうしたのだろう?』と思っていたところ、そのダックスフンドが歩けなくなってしまったようです。

すぐに病院に行ったところ、椎間板ヘルニア後ろ足の筋力不足と診断され、ショックを受けていたようです。

もう、うちの子はずっと歩く事ができないのかな・・・

隣人さん

『でも、やっぱりまたワンちゃんと一緒に散歩したい!元気に遊びたい!』と思った隣人さんは、ドッグフードを見直したり、家の中のフローリングの場所をコルク材のマットを敷き詰めたりカーペットを敷いたりして、できることをしていったようです。

隣人さんは、市販のドッグフードを食べさせていたようですが、そのドッグフードは安いもののワンちゃんにあまり良くない成分が入っていて老化を進めてしまっている可能性があると言われてしまったんだとか。。

チワワ先輩

市販のドッグフードは安いけれど、検査基準も甘かったりするからワンちゃんに良くない成分が含まれている事があるんだね
ワンちゃんのためにもしっかりと成分を確認してあげないといけないわね

まなか

人間が食べることのできる高品質のドッグフードに変えたり、ワンちゃんの足腰に負荷を与えるフローリングの場所をなくしていくという努力が実って、そのダックスフンドの椎間板ヘルニアも少しずつ改善していきました。

そして、ついにワンちゃんも歩く事ができるようになり、また散歩もできるようになり散歩中に隣人さんとお話ができるようにもなりました。

大切なうちの子だからこそ、できることは全部してあげたいわ♪

隣人さん

椎間板ヘルニアと診断されたり、後ろ足がふらついたりヨロヨロと歩いていたりしても、これから一生その状態が続くというわけではないので安心してくださいね。

隣人さんのように、飼い主さんの頑張りで改善していくこともありますよ^^

愛犬にずっと健康でいて欲しい方にオススメ!国産無添加ドッグフードならコレ!

私の隣人さんもダックスフンドに市販のドッグフードを食べさせていましたが、添加物や防腐剤が大量に含まれているドッグフードだったようで驚いていました。

市販のドッグフードは安くていいように思えますが、残念ながら検査基準が人間よりも緩いため発がん性物質なども含まれている可能性があるのです。

ドッグフードにそんなものが含まれているなんて怖いわね・・・

まなか

チワワ先輩

大切なワンちゃんには、体にいいものを食べさせてあげたいよね

ただ、良いドッグフードを選ぶにしても種類はたくさんありますし、良い品質のドッグフードを探すのは大変で、どのドッグフードにすれば良いのか迷いますよね。

「無添加のドッグフードを食べさせてあげたい!」「筋力低下防止や関節ケアの成分が含まれているフードを与えたい!」という方は、ミシュワンのようなドッグフードを食べさせてあげるといいですよ♪

ミシュワンドッグフードはこんな商品!
1.小型犬用のドッグフードで小粒で割れやすい粒
2.人間品質の国内原材料を使用している
3.国内認証工場にて製造された安心の純国内産ドライフード
4.小型犬向けに設計された小粒で割れやすい粒。
5.アレルギーが少ないとされ、低脂質・高たんぱくの馬肉を使用している
6.筋力低下防止・関節疾患をケアできるオメガ3脂肪酸をたっぷり含んだ「緑イ貝」を配合
7.目元ケア、トイレのニオイなど日々の飼い主の悩みをサポートする「乳酸菌」を含んでいる
8.総合栄養食なのでプラスで水分補給のみで十分な栄養が補給できる

ミシュワンドッグフードは小型犬用のドッグフードで、小粒で割れやすい粒なので、老犬でも食べやすくなっています。

間品質の国産の原材料を使用し、国内認証工場にて製造された安心の純国内産ドライフードなので、安心してワンちゃんに食べさせることができます。

ミシュワンドッグフードは低脂質かつ高たんぱくで知られている馬肉を使用しているのよね♪

まなか

チワワ先輩

そうなんだよね♪ ワンちゃんは人間の4倍のタンパク質が必要と言われているから、メイン原材料はお肉のものがいいよ

また、ミシュワンドッグフードが老犬におすすめな理由は、「緑イ貝」を使っていることにあります。

「緑イ貝」は、筋力低下防止・関節疾患をケアできるオメガ3脂肪酸をたっぷり含んだスーパーフードなんですよ♪

老犬になると、どうしても足腰が弱ってしまうし関節も弱るから、普段からオメガ3がたっぷり含まれたドッグフードを食べさせてあげられるというのは最高ね!

まなか

チワワ先輩

そうだね♪ 栄養バランスが良いフードだし、実際に食べさせてよかったという口コミも多いから安心できるよね

ミシュワンドッグフードは約97.4%の獣医師が推奨と回答していて、獣医さんからも支持されていることが分かります。

飼い主さん

でも、そんなに良いドッグフードだったとしても、ワンちゃんが食べてくれなかったらどうしよう・・・?

という方も安心してください。

今ならミシュワンドッグフードを初回35%オフでお試しすることができます。

ワンちゃんに食べさせてみて食いつきなどに問題がない場合は、ずっと20%オフで購入することができます。

もちろん、いつでも休止や再開が可能ですし、お試しした後にしつこい電話勧誘などもないので、安心してくださいね♪

気軽にお試しできるのは嬉しいわね♪

まなか

チワワ先輩

ミシュワンドッグフードを開発した人も、ご飯を変えるときの飼い主さんの不安な気持ちを理解してくれているんだよね♪

『愛犬の筋力が弱ってきてしまった・・・』『うちの子にはずっと元気で歩き回っていてほしい!』という方は、ぜひミシュワンドッグフードを試してみてくださいね^^

ミシュワン公式サイトはこちらをタップ♪

【まとめ】犬の後ろ足に力が入らない・突然動かない場合はたとえ痛がらない場合でもすぐに病院へ!

犬の後ろ足に力が入らない・突然動かないときに考えられる理由と対処法はコレ!

犬の後ろ足に力が入らない場合で痛がらない場合には、脊髄梗塞になっている可能性があります。

痛がらない場合でもワンちゃんの足に力が入らない場合は、お医者さんに見てもらってください。

ワンちゃんの後ろ足に力が入らない・突然動かない場合に考えられる理由は11個あります。

犬の後ろ足に力が入らない11個の理由!
1.老化による筋力不足
2.後ろ足の関節痛
3.椎間板ヘルニア
4.老化・加齢による変形性脊椎症
5.腫瘍や脳の病気
6.外耳炎
7.水頭症
8.糖尿病
9.脊髄損傷など事故などの後遺症
10.重症筋無力症
11.認知症

もし、ワンちゃんの後ろ足に力が入らない・突然動かないという状況になった場合には、すぐに病院に行ってあげてください。

後ろ足に力が入らないけれどすぐ治る場合は、打撲によって一時的な痛みを感じていた可能性があります。

そして、特に病気などではなく、加齢や老化によって後ろ足に力が入らない・動かない場合には3つの対処法があります。

犬の後ろ足に力が入らない!動かない場合に改善する方法はこの3つ!

1.フローリングの場所にコルク剤のマットやカーペットを敷く
2.関節炎のサプリを使用する
3.ドッグフードを良いものに見直す

ワンちゃんが病気ではなく、加齢や老化によって後ろ足に力が入らない・動かない場合に、一番オススメなのはドッグーフードを変えることです。

人も歳をとって足腰が弱くなり、適度な運動や適切な栄養をとっていないと、どんどん筋力が落ちていきます。

筋力が落ちると骨折しやすくなり、骨折すると一定期間動けなくなり、動けなくなるとますます筋力が落ちるという負のループに陥ってしまいます。

チワワ先輩

ワンちゃんもこれと同じことが起きてるんだ。ワンちゃんの場合は後ろ足から弱っていくんだよ
だから、後ろ足が立てなくなるワンちゃんが多いのね

まなか

チワワ先輩

だからこそ、ワンちゃんのためにも、しっかりと必要な栄養を取れるドッグフードをあげてあげたいね

ワンちゃんの健康や成長のためにも、たくさんの動物性タンパク質が含まれたご飯をあげてくださいね。

私がオススメしているのは、関節ケアや筋力低下防止効果のあるオメガ3脂肪酸を含んだミシュワンドッグフードです。

ミシュワンドッグフードには、

飼い主さん

エサ選びに迷っていたけれど、ワンちゃんがパクパク食べてくれたわ

オメガ3脂肪酸のおかげか、ワンちゃんの皮膚の状態が以前よりも良くなりました♪

飼い主さん

という口コミがたくさんあります。

今ならミシュワンドッグフードを初回35%オフでお試しすることができます。

ワンちゃんの食いつきに問題がなく、継続する場合はずっと20%オフで購入することができ、とってもお得です。

お得にお試しできるのに、電話とかのしつこい勧誘がないのよね♪

まなか

チワワ先輩

ミシュワンドッグフードは商品に自信があるから、そんなことをする必要もないんだよね♪

「愛犬の関節ケアや筋力低下防止をしてあげたい!」「ずっと愛犬と毎日元気に散歩したい!」という方は、ぜひミシュワンをこの機会に試してみてくださいね♪

 

【関連記事】
ミシュワンの口コミまとめ!怪しいと言われる理由は?お試し・解約できるかもチェック!